![]() |
ムツトゲイセキグモ![]() いわゆる投げ縄蜘蛛の仲間です。 ![]() 一本の糸に粘液の玉を付け、足で振り回し ![]() 蛾などを捕まえます。 ![]() その投げ縄シーンを見たいところですが ![]() 夜のことなので難しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
アオバハゴロモ![]() どこもかしこも白い綿だらけにしてしまった虫が ![]() 成虫になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ベッコウハゴロモ![]() こちらはベッコウハゴロモ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
アミガサハゴロモ![]() かしの木山の4種のハゴロモの内、3種が ![]() 見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
エビイロカメムシ![]() 親がエビ色なら幼虫はむきえびのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
エゴヒゲナガゾウムシ![]() むかしはウシヅラヒゲナガゾウムシって ![]() 呼ばれていました。 ![]() その方が分りやすい気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
後ろから見ても目が飛び出しています。![]() むしろ、後ろを見る為の目のように思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
前足や触角を手入れする仕草はネコのようで![]() なかなか可愛いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
コミスジ![]() 絶滅危惧TB類。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ジャコウアゲハ![]() 翅がボロボロでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
クロバネツリアブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
オオアオイトトンボ![]() 11月まで見られます。 ![]() 絶滅危惧U類。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ニホントカゲ![]() 絶滅危惧TB類。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
キツネノマゴ![]() 道端の雑草ですが秋に咲く花は ![]() たくさんの虫が蜜源として利用します。 ![]() 刈られてしまう事が多いですが ![]() 名札まで付けているのですから ![]() 今年は大丈夫なんでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |