![]() |
ツグミ![]() 今はもっぱら地面の餌を探して ![]() 食べています。 ![]() 4月くらいまではいますでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
エナガ![]() もう巣作りをしているはずなのですが ![]() 巣材を運ぶところは見られませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() しかし、落ち着きのない鳥です。 ![]() 写真を撮るのは一苦労で、 ![]() ろくな写真が撮れません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
マンサク![]() 春にまず咲くからマンサクなどと言われますが ![]() ロウバイやウグイスカグラより遅い開花です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
シナマンサク![]() 花弁が少し長い中国産? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
オオイヌノフグリ![]() 開花です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
タチツボスミレ![]() 殆どの株はまだ小さな葉が出ている ![]() だけですが、暖かい西斜面では ![]() 咲いているものがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |