![]() |
ソシンロウバイ![]() 毎年、かしの木山の暦はこの花から始まります。 ![]() 蝋細工の様だから蝋梅なのだとか。 ![]() 良い香りが漂っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
モズ![]() 毎年、梅並木の近くで見かけるのは雌です。 ![]() 同じ個体がきているのでしょうか。 ![]() それとも単なる偶然か。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
メジロ![]() 常連さん。 ![]() メジロとヒヨドリの声ばかりが目立っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
コゲラ![]() こちらも常連さん。 ![]() 木を突いて虫を探していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
シジュウカラ![]() 常連。 ![]() 今年はウソやルリビタキを見かけません。 ![]() シメにすら出会えません。 ![]() 冬に立ち寄る野鳥があまり見られません。 ![]() かしの木山に来なくなったのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ハラビロカマキリの卵![]() カマキリは卵で冬越し。 ![]() ハラビロカマキリの卵を一番多く見かけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
コカマキリの卵![]() 隙間に産み付けるためか、あまり見かけません。 ![]() 個体数も少ないのかも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
オオカマキリの卵![]() ハラビロカマキリほどではありませんが、 ![]() そこそこ見かけます。 ![]() 以前に比べればやっぱり少ないか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
キイロテントウ![]() 凸凹の木の幹にしがみついての冬越しです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ナミテントウ![]() 木の名札の裏で仲間が集まり越冬です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ヨコヅナサシガメの幼虫![]() こちらも木の名札の裏に寄り添っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
西斜面![]() ここには笹竹の藪があり、鳥の隠れ場所に ![]() なっていました。 ![]() また一つ、かしの木山から生き物を育む ![]() 場所が失われました。 ![]() 水場が無くなり、藪が無くなり、 ![]() 野鳥が寄り付かなくなる訳だ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |