かしの木山生物倶楽部 > 日誌index > 日誌20140402


2014年 4月 2日    < 前の日誌へ > < 次の日誌へ >                               
ソメイヨシノ

九分咲き。

週末は満開ですね。







































ヤマザクラ

こちらは満開。

ヤマザクラは花と一緒に葉も出てしまいます。





































タチツボスミレ

最も勢力のあるスミレです。







































薄青紫の花。











































距と言われる花の後ろに張り出す部分は

細身で色付き。







































葉は心形、いわゆるハート型。









































ニオイタチツボスミレ

匂う株もあるらしいですが、かしの木山で

出会ったことはありません。

匂わないけどニオイタチツボスミレ。



































タチツボスミレと違い濃い紫となります。











































距はぽってりして色付き。













































葉先はタチツボスミレより丸みがあります。









































アオイスミレ

かしの木山の株はタチツボスミレより

白っぽい。



































花弁は縮れ波打つ感じ。









































距は太くてずんぐり。

萼の先は丸みを帯びる。









































葉は円形。

花期が終わると葉が大きくなり、

フキの様に見える。





































アカネスミレ









































茜と言われるくらいなので濃い赤紫。

中心部には毛が生える。







































距は細長く、毛も生える。

萼や茎にも毛が生える。







































葉は長三角で毛が生える。



かしの木山のスミレはこれらの他に、

スミレ、ツボスミレ、アリアケスミレが

あったが、今回は見つからず。

































ヒトリシズカ

開花。





































ヒメウズ

開花。









































キランソウ

別名「地獄の釜の蓋」。

大きな株はそんな風に見えるかも。





































スズメノヤリ









































キブシ

本格的に咲きました。







































ヒュウガミズキ

見本園の花ですが。







































ミツマタ

硬かった蕾もようやくほぐれました。

この木の皮は和紙の材料です。





































ビロードツリアブ

キジムシロの花の前のホバリングを

撮りたかったのですが、天気がいまいち。

飛びが悪かったです。






















































< 前の日誌へ > < 次の日誌へ >

< 日誌indexへ >