かしの木山生物倶楽部 > 野鳥INDEX > ハシブトガラス
ハシブトガラス
【嘴太烏】
Corvus macrofhynchos




元々は山のカラスだったが、都市に順応。 町のカラスとなり、多くの問題を起こしている。

















嘴から大きく盛り上がった額がハシブトの特徴。
声は高めで「アー、アー」と聞こえる。




雑食性で、人の食べるものは何でも食べる。
特に最近は油っぽい物を好むときく。
マヨネーズも好みで、ゴミ捨て場から容器を盗んできて、林の中でばらして中を舐める。

そんなハシブトガラスも、秋に実るハゼノキの実は好物であるらしい。













夏にはセミ、クワガタ、カブトムシなどの大型の昆虫を捕まえて食べている。
写真はカブトムシを食べるところ。




中身を食われたアブラゼミ。




春、産卵のため出てきたアズマヒキガエルも餌食に




巣材に針金ハンガーは欠かせない。




若鳥の嘴はまだ小さい。








建設中のマンションに集まり、オオタカを牽制する。




エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、ハト等の雛を食い、オオタカ、ツミ等の将来敵となる雛の抹殺を図る害鳥であるが、増やしてしまった人間に責任がある。






戻る