かしの木山生物倶楽部 > 日誌index > 日誌20161126


2016年 11月 26日    < 前の日誌へ > < 次の日誌へ >                               
アオゲラ

ハゼノキが今、見頃です。

まず、やって来たのはアオゲラ。









































大きな体ですが、小さな実を一粒ずつ食べます。







































コゲラ

アオゲラの後は小さなキツツキ、コゲラです。







































メジロ

メジロも常連。









































ヤマガラ

混群としてヤマガラもやって来ました。







































ジョウビタキ

ジョウビタキもハゼノキに来るんですね。







































シジュウカラ

シジュウカラだけはハゼノキの実を

皮を剥いて食べます。









































































































































































ハシボソガラス

ハシブトだけてなくハシボソも登場。







































ハシブトよりは可愛い顔してます。







































ツグミ

ツグミはハゼノキの実よりも、エノキの実が

お気に入りのようです。

















































































ヒヨドリ

ヒヨドリがエノキの実を食べに来ました。









































今、ヒヨドリはイイギリの実が主食ですが。







































ハゼノキ

今の時季、鳥を観察するのに絶好のハゼノキ

ですが、紅葉としても見応えがあります。





































紅葉

カエデもだいぶ色付いてきました。









































今年は遅めの紅葉でした。

桜だけは早くに紅葉し散ってしまったようですが。



































クサギ

クサギの実の周りの赤も目立ちます。









































トキリマメ

トキリマメのサヤの赤も綺麗です。









































実は真っ黒。







































ヤクシソウ

寒空にヤクシソウは元気です。





































キノコ

名前がわかりません。







































竹林に生えていました。





































ハラビラカマキリ

まだ、卵を産まないのでしょうか。





































キドクガの幼虫

幼虫の姿で冬越しをするそうです。







































ハゼノキもエノキも、かしの木山の西斜面にあります。

今の時季は、この西斜面にいるだけで、かしの木山の野鳥の

殆どの種類を観察することができます。

まだ、実はたくさん付いてますので、もうしばらく楽しめそうです。










< 前の日誌へ > < 次の日誌へ >

< 日誌indexへ >